📊 2025年8月 米国CPI結果(9月11日発表)
2025年9月11日(木)に発表された8月の米国消費者物価指数(CPI)は以下の通りです。
総合CPIは 前年同月比 +2.9%(前回 +2.7%)、前月比 +0.4%(前回 +0.2%)。
コアCPI(食料・エネルギー除く)は 前年同月比 +3.1%(横ばい)、前月比 +0.3%(横ばい)となりました。
| 項目 | 8月(最新) | 7月(前回) | 方向性 |
|---|---|---|---|
| 総合CPI(前年比) | +2.9% | +2.7% | ▲ 加速 |
| 総合CPI(月次) | +0.4% | +0.2% | ▲ 加速 |
| コアCPI(前年比) | +3.1% | +3.1% | → 横ばい |
| コアCPI(月次) | +0.3% | +0.3% | → 横ばい |
| 食料(Food)月次 | +0.5% | — | ↑ 上昇 |
| エネルギー(Energy)月次 | +0.7%(ガソリン +1.9%) | — | ↑ 上昇 |
| 住居(Shelter)月次 | +0.4% | — | ↑ 上昇 |
総合はインフレ再加速を示唆。一方、コアは横ばいで「粘着性インフレ」が続いています。
食料・住居が物価押し上げの主要因で、エネルギーも再び上昇しました。
🗓️ FOMCスケジュールと利下げ観測
今後のFOMCスケジュールと市場の利下げ予想は以下の通りです。
| 会合 | 日程(米国時間) | 市場予想 |
|---|---|---|
| 9月会合 | 2025年9月16–17日 | 25bp利下げの公算大(確率90%前後) |
| 10月会合 | 2025年10月28–29日 | 追加利下げ観測あり |
| 12月会合 | 2025年12月(最終会合) | 10月に続く利下げの可能性も |
※ 市場コンセンサスはCME FedWatchなどのデータを基にした参考値です。状況に応じて変動します。
📌 投資家向けまとめ
- 総合インフレは再加速(2.9%)、ただしコアは横ばい → 利下げ余地は残る。
- 利下げ開始は9月会合が濃厚。その後も年内2~3回の利下げが視野。
- 短期的には金利低下期待で株式市場の下支え要因。ただし「粘着性インフレ」が続く限り楽観は禁物。


コメント